2012.05.11(Fri)
洗面所収納のお話~
以前紹介した、洗面所収納のお話の続きです。
我が家は、収納が少ないので、自分なりに工夫をして、暮らしています。
洗面所も、なるべくスッキリ見えて、ここで使うものは、ここに置きたい~

↑
この、のっぽ引き出しには、下着、くつしたから、ハンカチ、
ホケットテッシュまで、いろいろ入っています。
どの引き出しに何が入っているのか、分かりにくいので、
取っ手に、色シ-ルが貼ってあります~
下のカ-テンの中は、ハンガ-類が、そして、上の箱には、メイク類が入っています。
ズボラで、ほとんど、ノ-メ-クな私ですが、一応ここに置いてます。
窓枠に、エル型のネジをつけて、ハンガ-ネットを掛けて、洗剤とハンガ-を収納!
↓

洗面台の横に置いたカゴと洗濯機の隙間9.5㎝の利用は~
書類ケ-スがピッタリで、漂白剤やおしゃれ着洗い用の洗剤が入っています。
洗濯パンの上に載っているので、滑りやすく、引き出し易いです。
↓

その上部分は、奥は結束バンドでケ-スを取り付け、ヘア-アイロンが入っています。
その横にフックを引っかけ、洗濯ハンガ-の収納しています。
最後に、男性人が使う髭剃り、これが、洗浄機能が付いているせいで、
場所を取り困り物~ そこで、棚を作って置いています。

この棚、以前、買って使わずにあった、棚のキット(茶色の部分)を利用。

横から見ると、こんな感じです。棚の上部分が壁に取り付いているのが分かりますよ~
ちょっと、ユニ-クでしょ~♪
でも、これで、落下の心配もなく収納出来ました。
使った板は、壁と同じ壁紙を貼っています。
壁紙の残りを頂いておくと、とっても便利です!
* * * * *
* * * * *
今日も訪問ありがとうございます!
昨日のヘビとは違えた、トカゲ君、「カナヘビ」と言うそうです。
教えて頂いて、早速検索したら、飼い方とか出てきて、飼うの~って驚きました!
今日は、菊の挿し芽をして、花壇は、さっぱりしました。
途中、カナヘビ君を何度か見ましたが、なんか、だんだん可愛くなって来ました♪
我が家は、収納が少ないので、自分なりに工夫をして、暮らしています。
洗面所も、なるべくスッキリ見えて、ここで使うものは、ここに置きたい~


↑
この、のっぽ引き出しには、下着、くつしたから、ハンカチ、
ホケットテッシュまで、いろいろ入っています。
どの引き出しに何が入っているのか、分かりにくいので、
取っ手に、色シ-ルが貼ってあります~
下のカ-テンの中は、ハンガ-類が、そして、上の箱には、メイク類が入っています。
ズボラで、ほとんど、ノ-メ-クな私ですが、一応ここに置いてます。
窓枠に、エル型のネジをつけて、ハンガ-ネットを掛けて、洗剤とハンガ-を収納!
↓


洗面台の横に置いたカゴと洗濯機の隙間9.5㎝の利用は~
書類ケ-スがピッタリで、漂白剤やおしゃれ着洗い用の洗剤が入っています。
洗濯パンの上に載っているので、滑りやすく、引き出し易いです。
↓


その上部分は、奥は結束バンドでケ-スを取り付け、ヘア-アイロンが入っています。
その横にフックを引っかけ、洗濯ハンガ-の収納しています。
最後に、男性人が使う髭剃り、これが、洗浄機能が付いているせいで、
場所を取り困り物~ そこで、棚を作って置いています。

この棚、以前、買って使わずにあった、棚のキット(茶色の部分)を利用。

横から見ると、こんな感じです。棚の上部分が壁に取り付いているのが分かりますよ~
ちょっと、ユニ-クでしょ~♪
でも、これで、落下の心配もなく収納出来ました。
使った板は、壁と同じ壁紙を貼っています。
壁紙の残りを頂いておくと、とっても便利です!
* * * * *

今日も訪問ありがとうございます!
昨日のヘビとは違えた、トカゲ君、「カナヘビ」と言うそうです。
教えて頂いて、早速検索したら、飼い方とか出てきて、飼うの~って驚きました!
今日は、菊の挿し芽をして、花壇は、さっぱりしました。
途中、カナヘビ君を何度か見ましたが、なんか、だんだん可愛くなって来ました♪

コメント
すごい!
ちょっとした隙間をよく利用していますね。
のっぽの引き出しの横にかけた目隠し用カーテン、かわいいですね。
うちもちょっとした隙間があり、どうやったらうまく利用できるか、母と四苦八苦しているんです。
栗りんこさんのはいいお手本になりそ~早速始めてみようかな^^
のっぽの引き出しの横にかけた目隠し用カーテン、かわいいですね。
うちもちょっとした隙間があり、どうやったらうまく利用できるか、母と四苦八苦しているんです。
栗りんこさんのはいいお手本になりそ~早速始めてみようかな^^
Re: なおままさんへ
今の新しいおうちは、作り付け収納が付いていて、便利になっていますが、
我が家は、完全に収納不足で...
上手い収納方法を見つけた時は、嬉しくなります!
物を減らすのが一番みたいですがね(*^。^*)
我が家は、完全に収納不足で...
上手い収納方法を見つけた時は、嬉しくなります!
物を減らすのが一番みたいですがね(*^。^*)
トラックバック
まとめtyaiました【 洗面所収納のお話~】
以前紹介した、洗面所収納のお話の続きです。 我が家は、収納が少ないので、自分なりに工夫をして、暮らしています。 洗面所も、なるべくスッキリ見えて、ここで使うものは、...
|ホーム|