2014.09.12(Fri)
掃出し窓のゴムの亀裂、やっと修理完了です!
入居後、割と早い段階で、見つけた リビングの掃出し窓のゴムの亀裂。
新築なのに もうこんな状態に?
ちょっとびっくりで、監督さんに報告しました。
でも、手配が遅れて、半年点検、1年点検と過ぎ~
やっと9日にお直しでした。
住むには支障はないけど、待たされました。

窓ガラスと窓ガラスの隙間をカバ-しているゴム。
3枚戸の中央のガラスです。
さて、どうやって直すのか、興味津々で作業の見学です。
上下のネジを取って、
作業の人の会話 「外さずに出来るかな...」 「やっぱりダメだ」
私の中では、窓ガラスを外して直すイメ-ジでしたが、
なんと、枠だけを外すんですね~ ビックリ!!
コンコンと、木槌の様な物でたたいていました。

上下のカシメをゆるめて、ゴムをスルスルと抜き、新しいゴムに入れ替えます。

最後に上下の端を接着剤でとめていました。 意外と簡単そう~
枠を元通りにはめ込みます。

最後は開閉のテストをして、スム-ズに鍵か掛かるように微調整。
枠をはめ替えたので、狂うようです。 あれこれいじっていました。
シリコンスプレ-に、潤滑油も使って....
動きもスム-ズに~
最後に、サッシと網戸の汚れもハケで掃除をして終了です。
このゴムは、耐久性があるので、普通では、こんな切れ方はしないそうです。
家が壊れるまで大丈夫。
えっ! それはちょっと言い過ぎな気が....
まあ~でも丈夫がゴムみたいで良かったです。
又すぐこんな風になってもらっては困るもんね。
私、ずっと窓の開け閉めに気を使ってたよ~
今回の費用は、もちろんサンヨ-ホ-ムズさんですが、
交換費用、ゴム代は安そうですが、2名で来るので、人件費で取られそう~
サッシや網戸に窓ガラスが汚れていて、ちょっぴり恥ずかしい思いをしたので、
今日は、お天気も良いし、窓拭きに励みました。 単純^^
いつも訪問、そして応援をありがとうございます
参加してます

にほんブログ村
新築なのに もうこんな状態に?
ちょっとびっくりで、監督さんに報告しました。
でも、手配が遅れて、半年点検、1年点検と過ぎ~
やっと9日にお直しでした。
住むには支障はないけど、待たされました。

窓ガラスと窓ガラスの隙間をカバ-しているゴム。
3枚戸の中央のガラスです。
さて、どうやって直すのか、興味津々で作業の見学です。
上下のネジを取って、
作業の人の会話 「外さずに出来るかな...」 「やっぱりダメだ」
私の中では、窓ガラスを外して直すイメ-ジでしたが、
なんと、枠だけを外すんですね~ ビックリ!!
コンコンと、木槌の様な物でたたいていました。

上下のカシメをゆるめて、ゴムをスルスルと抜き、新しいゴムに入れ替えます。

最後に上下の端を接着剤でとめていました。 意外と簡単そう~
枠を元通りにはめ込みます。

最後は開閉のテストをして、スム-ズに鍵か掛かるように微調整。
枠をはめ替えたので、狂うようです。 あれこれいじっていました。
シリコンスプレ-に、潤滑油も使って....
動きもスム-ズに~
最後に、サッシと網戸の汚れもハケで掃除をして終了です。
このゴムは、耐久性があるので、普通では、こんな切れ方はしないそうです。
家が壊れるまで大丈夫。
えっ! それはちょっと言い過ぎな気が....
まあ~でも丈夫がゴムみたいで良かったです。
又すぐこんな風になってもらっては困るもんね。
私、ずっと窓の開け閉めに気を使ってたよ~
今回の費用は、もちろんサンヨ-ホ-ムズさんですが、
交換費用、ゴム代は安そうですが、2名で来るので、人件費で取られそう~
サッシや網戸に窓ガラスが汚れていて、ちょっぴり恥ずかしい思いをしたので、
今日は、お天気も良いし、窓拭きに励みました。 単純^^
いつも訪問、そして応援をありがとうございます

参加してます


にほんブログ村

コメント
一年越しですか!
栗りんさん こんにちは
一年以上待たされることもあるのですね。
緊急性が低いと思われてかな。
あと、連絡は監督さんにされているんですね。
現場監督さんは引き渡しと同時に退職されてしまったので、その後は上司の課長さんが対応してくださったのですが、なかなか連絡し辛いです。
なので、声かけやすい営業さん経由です。
一年以上待たされることもあるのですね。
緊急性が低いと思われてかな。
あと、連絡は監督さんにされているんですね。
現場監督さんは引き渡しと同時に退職されてしまったので、その後は上司の課長さんが対応してくださったのですが、なかなか連絡し辛いです。
なので、声かけやすい営業さん経由です。
Re: なかろうとさんへ~✿
なかろうとさん、こんばんは。
この件は、忘れられてるかと思ったくらいです。
我が家も最初頃は、監督さんへ連絡していましたが、
半年点検後は、メンテナンス担当の人に変わりました。
1年点検の時に聞くと、
監督さんの手配になっていたようですが、どうなっていたんでしょう~
業者さんに聞くと、依頼は8月だったとか、遅いです。
我が家の営業さんは、建築中に所長さんに昇格して
忙しくなったので声が掛けられません。
この件は、忘れられてるかと思ったくらいです。
我が家も最初頃は、監督さんへ連絡していましたが、
半年点検後は、メンテナンス担当の人に変わりました。
1年点検の時に聞くと、
監督さんの手配になっていたようですが、どうなっていたんでしょう~
業者さんに聞くと、依頼は8月だったとか、遅いです。
我が家の営業さんは、建築中に所長さんに昇格して
忙しくなったので声が掛けられません。
おはようございます
栗りんさん
おはようございます。
連休いかがお過ごしでしたか?
僕はまあまあですよ。
お家の修理など、本当にすごいですね。
見習うことしきりです。
おはようございます。
連休いかがお過ごしでしたか?
僕はまあまあですよ。
お家の修理など、本当にすごいですね。
見習うことしきりです。
Re: ST Rockerさんへ ~✿
ST Rockerさん、ありがとうございます。
3連休も、終わりますね。
我が家は、長男が戻って来て、賑やかなお休みになりました。
STさんの充実したお休みだったようで良かったです(*^。^*)
家の修理、毎回興味深々で見学しています。
無償期間が終わったら、自分で直せる事は自分で頑張らないとね^^
3連休も、終わりますね。
我が家は、長男が戻って来て、賑やかなお休みになりました。
STさんの充実したお休みだったようで良かったです(*^。^*)
家の修理、毎回興味深々で見学しています。
無償期間が終わったら、自分で直せる事は自分で頑張らないとね^^
トラックバック
|ホーム|