2014.02.22(Sat)
「ハギレ部」活動中!2作目です。
ハギレ部に入部して、手芸のやる気が出てきましたよ~~

sakamoto houseファンサイト参加中

2作目は何を作ろうか....
応募時から作りたかった、電気ケトル{わく子」さんのカバ-を作ろう!

蒸気レスタイプなので、カップボ-ド下のカウンタ-でも気にせず置けて便利です。
注ぎ口は開ける。持ち手も出した状態にする。
保温性を考えて、内側の生地はキルト生地に~
胴回りや、口の大きさ、蓋サイズを計って作ります。
簡単な作り方
持ち出しを作っておきます。
表布と裏布を合わせて、口部分を作ります。
両サイドを裏地をずらして、片側は持ち出しをはさんで縫います。(内側は狭いので)
口部分はステッチを掛けます。
上蓋の縫い合わせて、裏地を丸くステッチを掛けた物を合わせて、手でかがります。
口部分と、取っ手部分の開き部分は、レ-スはさみました。

表布の裾にレ-スを縫い付け、裏布を折り曲げて、手でかがります。
仕上げにステッチを掛ける。

持ち出し部分に、マジックテ-プを縫い付けます。
縫い目を隠すようにクルミボタンを付けて完成です!
ここで、ちょっと遊び心が、ムクムクと...
生地の殻を見てると、この木のような葉っぱに青い鳥をの付けたい~~~
midotanさんの青い鳥のバックの影響か...
そこで、青い鳥作りです。

簡単ですが、細かな作業で結構時間掛りましたよ~
後ろに安全ピンを付けて好きな所に取り付けます。

説明を忘れていました! 上の丸は、注ぎ口の開閉ボタンの位置です。
裏布を縫い付ける前につけておきました。

いびつな丸、型紙作るの面倒で、500円玉を使いました(ー_ー)!!
厚みがいけなかった.... 反省です。
これで、カバ-を付けたままでもお湯が注げます。

マジックテ-プで着脱もとっても簡単です。

では、最後にわく子さんに、くるりと ターンをしてもらいましょう~

お口があいてるので、なんかペンギンに見えてきました。(笑)
今日も訪問、応援のポチも、ありがとうございます
参加してます

にほんブログ村
こっちの手作りも面白そうです^^

キッズ&ベビー【雛人形キットモニター1名】10%OFFクーポン全員プレも有り☆


sakamoto houseファンサイト参加中
2作目は何を作ろうか....
応募時から作りたかった、電気ケトル{わく子」さんのカバ-を作ろう!

蒸気レスタイプなので、カップボ-ド下のカウンタ-でも気にせず置けて便利です。
注ぎ口は開ける。持ち手も出した状態にする。
保温性を考えて、内側の生地はキルト生地に~
胴回りや、口の大きさ、蓋サイズを計って作ります。
簡単な作り方
持ち出しを作っておきます。
表布と裏布を合わせて、口部分を作ります。
両サイドを裏地をずらして、片側は持ち出しをはさんで縫います。(内側は狭いので)
口部分はステッチを掛けます。
上蓋の縫い合わせて、裏地を丸くステッチを掛けた物を合わせて、手でかがります。
口部分と、取っ手部分の開き部分は、レ-スはさみました。

表布の裾にレ-スを縫い付け、裏布を折り曲げて、手でかがります。
仕上げにステッチを掛ける。

持ち出し部分に、マジックテ-プを縫い付けます。
縫い目を隠すようにクルミボタンを付けて完成です!
ここで、ちょっと遊び心が、ムクムクと...
生地の殻を見てると、この木のような葉っぱに青い鳥をの付けたい~~~
midotanさんの青い鳥のバックの影響か...
そこで、青い鳥作りです。

簡単ですが、細かな作業で結構時間掛りましたよ~
後ろに安全ピンを付けて好きな所に取り付けます。

説明を忘れていました! 上の丸は、注ぎ口の開閉ボタンの位置です。
裏布を縫い付ける前につけておきました。

いびつな丸、型紙作るの面倒で、500円玉を使いました(ー_ー)!!
厚みがいけなかった.... 反省です。
これで、カバ-を付けたままでもお湯が注げます。

マジックテ-プで着脱もとっても簡単です。

では、最後にわく子さんに、くるりと ターンをしてもらいましょう~

お口があいてるので、なんかペンギンに見えてきました。(笑)
今日も訪問、応援のポチも、ありがとうございます

参加してます


にほんブログ村
こっちの手作りも面白そうです^^

キッズ&ベビー【雛人形キットモニター1名】10%OFFクーポン全員プレも有り☆

コメント
No title
こんにちは、MONKIDの妻です。
栗りんさんは、手先が器用でうらやましいです!
いつも楽しい記事、夫婦で読ませて頂いてます・・・!
栗りんさんの記事を読んでいると、
不器用な私でも、何かにチャレンジしてみたくなります♪
栗りんさんは、手先が器用でうらやましいです!
いつも楽しい記事、夫婦で読ませて頂いてます・・・!
栗りんさんの記事を読んでいると、
不器用な私でも、何かにチャレンジしてみたくなります♪
ペンギンちゃん!
栗りんさん、素晴らしい~、ペンギンちゃん可愛いです~!
カバー物って作りたいけど、型紙から起こさないといけないし、
着脱できるようにするにはパーツも増えて大変ですよね。
そして、青い鳥くん!ちゃんとくちばしも付いて、
しかもどこにでも移動できるんですよね!
是非、恋人の赤い鳥さんも付く手上げてね(^^)/
わたし、次のワンリピート、栗りんさんと同じ生地をお願いしました。
何を作るかはまだ未定だけど、柄を生かしたいなと思います。
栗リンさんはどんな柄にしましたか?
カバー物って作りたいけど、型紙から起こさないといけないし、
着脱できるようにするにはパーツも増えて大変ですよね。
そして、青い鳥くん!ちゃんとくちばしも付いて、
しかもどこにでも移動できるんですよね!
是非、恋人の赤い鳥さんも付く手上げてね(^^)/
わたし、次のワンリピート、栗りんさんと同じ生地をお願いしました。
何を作るかはまだ未定だけど、柄を生かしたいなと思います。
栗リンさんはどんな柄にしましたか?
No title
ハギレ部マットです。
実用的なカバーで、保温性良さそうですね。
青い鳥もチャームポイントで可愛いです。^^
わく子さんにピッタリのサイズで作れてしまうのが凄いですね~!
本を見ながら・作り方のレシピが無いと私は作れないので、
スゴイな~と思いながら読ませていただきました★
実用的なカバーで、保温性良さそうですね。
青い鳥もチャームポイントで可愛いです。^^
わく子さんにピッタリのサイズで作れてしまうのが凄いですね~!
本を見ながら・作り方のレシピが無いと私は作れないので、
スゴイな~と思いながら読ませていただきました★
Re: MONKIDさんの奥様へ
嬉しいコメントありがとうございます!
ちょっと恥ずかしいです^^
私 慌てん坊で、失敗ばかりなんですよ~
奥様も、ぜひ色々チャレンジして、
旦那さんんのブログに乱入して下さいね。
仲良し夫婦、良いですね♪
ちょっと恥ずかしいです^^
私 慌てん坊で、失敗ばかりなんですよ~
奥様も、ぜひ色々チャレンジして、
旦那さんんのブログに乱入して下さいね。
仲良し夫婦、良いですね♪
Re: midotanさんっへ
私、次も同じ生地にしました。
その方が効率も良いし、
これで、LDKの小物をたくさん作りたいと思っています。
midotanさんのバードランドも大好きです。
ドリスやまだ見ていないエルザも気になりますね。
張り切って作ったんですが、なんかひょうきんな出来栄えで....
青色で作らなくって良かったです。
恋人の赤い鳥、そっか! 考えておきます。
その方が効率も良いし、
これで、LDKの小物をたくさん作りたいと思っています。
midotanさんのバードランドも大好きです。
ドリスやまだ見ていないエルザも気になりますね。
張り切って作ったんですが、なんかひょうきんな出来栄えで....
青色で作らなくって良かったです。
恋人の赤い鳥、そっか! 考えておきます。
Re: マットさんへ
最初はどうやって作ろうかと迷いましたが、
意外と簡単に出来ました。
最初の考えてる時間が長かったです。
作り始めると楽しくなって夢中に~
エンジンのかかりが悪いです。
私の手芸、本を見て作る事もありますが、適当に作る方が多いです。
その分失敗も多いけど~(笑)
意外と簡単に出来ました。
最初の考えてる時間が長かったです。
作り始めると楽しくなって夢中に~
エンジンのかかりが悪いです。
私の手芸、本を見て作る事もありますが、適当に作る方が多いです。
その分失敗も多いけど~(笑)
くりりんさんおはようございます!
ペンギンちゃん、ほんとキュートですね~♡
今にも動き出しそう!!笑
電気ケトルのカバーとは、
これまたアイディア作品ですね☆
そして青い鳥(*´ω`*)
バードランドの要素まで入ってて、
一人社内でニヤニヤしてしまいました(笑)
トイレのカーテンもステキですねー!
ちょっとしたひと手間でイメージがガラッと変わって☆
くりりんさんのやる気、頂戴いたしました!!
ペンギンちゃん、ほんとキュートですね~♡
今にも動き出しそう!!笑
電気ケトルのカバーとは、
これまたアイディア作品ですね☆
そして青い鳥(*´ω`*)
バードランドの要素まで入ってて、
一人社内でニヤニヤしてしまいました(笑)
トイレのカーテンもステキですねー!
ちょっとしたひと手間でイメージがガラッと変わって☆
くりりんさんのやる気、頂戴いたしました!!
ハギレ部 きょうりんです。
青い鳥ペンギンちゃん❤
か~わいい~(#^.^#)
シンプルな電化製品も、カバー一つでこんなに温かみのあるものに変身しちゃうんですね^m^
私もまた同じフォグリングストールをお願いしました(*^。^*)
この生地見てると、春が待ち遠しくなりませんか?
次回作も楽しみにしております!(^^)!
か~わいい~(#^.^#)
シンプルな電化製品も、カバー一つでこんなに温かみのあるものに変身しちゃうんですね^m^
私もまた同じフォグリングストールをお願いしました(*^。^*)
この生地見てると、春が待ち遠しくなりませんか?
次回作も楽しみにしております!(^^)!
Re: 顧問の 東 陽子さんへ
本当はこんなひょうきんな作品にする予定では無かったんですが、
わく子さんの形がいけなかったか....
どう見てもペンギンに見えますよね~~
でも、見慣れると可愛くて良い感じかも^^
小窓のカ-テン3ヶ所を手作りしたんですが、
一つずつ修正して行く予定です。
どうせなら、お気に入りにしたいです。
別の記事まで見て頂いて、ありがとうございます(*^。^*)
わく子さんの形がいけなかったか....
どう見てもペンギンに見えますよね~~
でも、見慣れると可愛くて良い感じかも^^
小窓のカ-テン3ヶ所を手作りしたんですが、
一つずつ修正して行く予定です。
どうせなら、お気に入りにしたいです。
別の記事まで見て頂いて、ありがとうございます(*^。^*)
Re: きょうりんさんへ
「フォグリングストール」のお仲間が増えそうですね。
この生地、ほんと 春って感じがします。
同じ生地が、作り手によっていろんな作品になって行くのを見るのは楽しいものです。
新たな発見があってわくわくしますね。
きょうりんさんの は何だろう...?
楽しみです♪
あっ! 慌てて作ちゃうと、3ケ月持たないですね )^o^(
この生地、ほんと 春って感じがします。
同じ生地が、作り手によっていろんな作品になって行くのを見るのは楽しいものです。
新たな発見があってわくわくしますね。
きょうりんさんの は何だろう...?
楽しみです♪
あっ! 慌てて作ちゃうと、3ケ月持たないですね )^o^(
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
こんにちは、ハギレ部momoです。
見た目がペンギンさんみたいでとってもキュートだし、
チャームポイントの青い鳥さんもいいですね~。
小技がとても参考になりました(*^-^*)
でも500円玉は真似しないようにしなきゃ(≧▽≦)
見た目がペンギンさんみたいでとってもキュートだし、
チャームポイントの青い鳥さんもいいですね~。
小技がとても参考になりました(*^-^*)
でも500円玉は真似しないようにしなきゃ(≧▽≦)
No title
栗りんさんこんばんは~☆ハギレ部petapanです。
電気ケトルカバーですか!?
レースやクルミボタン、そして自作の青い鳥さんがついていて可愛いですね(*^_^*)
私も型紙や作り方がないとできないので、こうやって自分で計って、デザインして…と言うのに憧れマス(^^♪
別記事のトイレのレースも拝見しました☆
リメイクって楽しそうですね。
電気ケトルカバーですか!?
レースやクルミボタン、そして自作の青い鳥さんがついていて可愛いですね(*^_^*)
私も型紙や作り方がないとできないので、こうやって自分で計って、デザインして…と言うのに憧れマス(^^♪
別記事のトイレのレースも拝見しました☆
リメイクって楽しそうですね。
Re: momo さんへ
コメントありがとうございます♪
ペンギンにする予定は無かったんですが...(笑)
あいてる口がどうもね~~
どこで作るかによって作品の感じも変わる気がしますね。
裁断は重要化も!
偶然も楽しいけどね^^
5000円玉の型紙代わりは、まずかったです。
上手くいくかと思ったんですが、失敗です(ー_ー)!!
絶対に真似しないでね。
ペンギンにする予定は無かったんですが...(笑)
あいてる口がどうもね~~
どこで作るかによって作品の感じも変わる気がしますね。
裁断は重要化も!
偶然も楽しいけどね^^
5000円玉の型紙代わりは、まずかったです。
上手くいくかと思ったんですが、失敗です(ー_ー)!!
絶対に真似しないでね。
Re: petapanさんへ
電気ケトル、沸かしたお湯をすぐ使う事が多いですが、
毎晩夫が、これで焼酎のお湯割りを作りながら飲んでいるので
保温性アップを期待して作りました。
今回の形は円柱なので意外と簡単でした。
petapanさんでも出来ますよ~
トイレのカ-テン、最初に出来上がった時は良い感じ~って思ったんですが、
毎日眺めているうちに、こうしたい!って...
どんどん、リメイクしてお気に入りにして行きたいです。
毎晩夫が、これで焼酎のお湯割りを作りながら飲んでいるので
保温性アップを期待して作りました。
今回の形は円柱なので意外と簡単でした。
petapanさんでも出来ますよ~
トイレのカ-テン、最初に出来上がった時は良い感じ~って思ったんですが、
毎日眺めているうちに、こうしたい!って...
どんどん、リメイクしてお気に入りにして行きたいです。
No title
こんな複雑な形のものにも ちゃんと ぴったりのカバーが仕上がっちゃうのが すごいなぁ~・・・ (尊敬のまなざし・・・・・^^)
こうしたい!って 追求し続ける気持ちと 実際に チャレンジする行動力が 大事ですね!
皆さんの刺激を受けて、私も 頑張ろう!^^
こうしたい!って 追求し続ける気持ちと 実際に チャレンジする行動力が 大事ですね!
皆さんの刺激を受けて、私も 頑張ろう!^^
Re: ほるんさんへ
自分で作れば、ピッタリサイズに出来るもんね^^
もちろん、失敗も多いけど...
想像しながら作って、思い通りにいった時は
嬉しくって疲れも吹っ飛びます。
お互いに刺激し合って、良い作品がたくさん出来ると嬉しいですね(*^。^*)
もちろん、失敗も多いけど...
想像しながら作って、思い通りにいった時は
嬉しくって疲れも吹っ飛びます。
お互いに刺激し合って、良い作品がたくさん出来ると嬉しいですね(*^。^*)
No title
こんばんは。
ハギレ部2作目も絶好調ですね!
すごいです!さすが栗りんさんです!
私が見込んだだけの事はある!(・・・って、私に見込まれてもうれしくないよね・・・すいません・・・)
青い鳥がかわいいね!
わたしはゴンをイメージしました。
ハギレ部2作目も絶好調ですね!
すごいです!さすが栗りんさんです!
私が見込んだだけの事はある!(・・・って、私に見込まれてもうれしくないよね・・・すいません・・・)
青い鳥がかわいいね!
わたしはゴンをイメージしました。
Re: hassurumamaさんへ
ちょっと褒めすぎですよ~~
「ハギレ部」お仲間の影響で、やる気も持続しそうです。
後、最低でも4作品、何を作ろうか、生地とにらめっこが続きそうです。
期待を裏切らないように頑張らないとね^^
ゴンちゃんは、ハッスルママさんの幸福の青い鳥だもんね♪
「ハギレ部」お仲間の影響で、やる気も持続しそうです。
後、最低でも4作品、何を作ろうか、生地とにらめっこが続きそうです。
期待を裏切らないように頑張らないとね^^
ゴンちゃんは、ハッスルママさんの幸福の青い鳥だもんね♪
トラックバック
|ホーム|