2015.08.29(Sat)
やだ~~ 基礎部分に亀裂を発見!!
日曜の、サンヨ-ホ-ムズ「オ-ナ-感謝祭」から戻って来た時、
ふと見に入りました。
あれ? ひび割れが...

外壁と基礎の境なので、分かりにくい場所です。
ああ~ 行く前に気が付いていたら、すぐに言えたのに...

写真撮影。
下から見るとこ、んな感じに盛り上がってるのね。
よく見ると、鉄板があるみたい。
この鉄板がずれて、亀裂が入ったのか?
ところで、この鉄板は、何?
基礎の上に、のせてる?
内側はどうなっているんだろう... ちょっと気になります。
数日後、太陽光発電のパワフル保障の申し込みの件で、
メンテナンスの担当者から、いいタイミングで電話がありました。
申込書をファックスで送ったので、用紙を返送する事と、
代金の振込み用紙は、後日メ-カ-から送られてくるとの事でした。
我が家、太陽光発電関連の取扱書が一切無くって、
気にはなっていましたが、無い物と思って、2年が経過していました。
最近、サンヨ-ホ-ムズのブログ仲間さんから、取説が存在する事を知って、
確認をしていました。
現物は紛失して、見つからないので、コピ-で対応となりました。
それも、今回一緒に送られてくる事になりました。

送られて来た、パワーコンディショナ-とカラ-表示器の取扱説明書、
頑張って、冊子にしてくれたようです^^

これで、カラ表示器の見方がよく分かるようになります。
パワフル保障の振込み用紙は、昨日送られて来ましたよ。
金額40000円だと思ったら、43200円で、税抜き価格だったんだ~
よく見ていませんでした<(_ _)>
余分に3200円、取られた感じで...
ちょっぴりショック~ (ちっやい人間です)
消費税って、バカにならないと、改めて思いました。
あれ? お話がどんどん逸れて行くよ~
タイミングよく、メンテナンス担当者からの電話で、
そうそう、基礎の事を、お話したんですが、
構造的には問題はないと思います。との言葉で、
何となく、終わっちゃたけど....
この件は、どうなるでしょう~
我が家、洗面とキッチンの仕切り板の、床鳴りのお直しがあるので、
その時まで保留かな...
緊急ではないし、忙しくって、すぐには飛んで来れないとは思いますが、
「又、確認に伺います。」の一言が、欲しかったです。
今日も訪問、ありがとうございます
参加してます

にほんブログ村
ふと見に入りました。
あれ? ひび割れが...

外壁と基礎の境なので、分かりにくい場所です。
ああ~ 行く前に気が付いていたら、すぐに言えたのに...

写真撮影。
下から見るとこ、んな感じに盛り上がってるのね。
よく見ると、鉄板があるみたい。
この鉄板がずれて、亀裂が入ったのか?
ところで、この鉄板は、何?
基礎の上に、のせてる?
内側はどうなっているんだろう... ちょっと気になります。
数日後、太陽光発電のパワフル保障の申し込みの件で、
メンテナンスの担当者から、いいタイミングで電話がありました。
申込書をファックスで送ったので、用紙を返送する事と、
代金の振込み用紙は、後日メ-カ-から送られてくるとの事でした。
我が家、太陽光発電関連の取扱書が一切無くって、
気にはなっていましたが、無い物と思って、2年が経過していました。
最近、サンヨ-ホ-ムズのブログ仲間さんから、取説が存在する事を知って、
確認をしていました。
現物は紛失して、見つからないので、コピ-で対応となりました。
それも、今回一緒に送られてくる事になりました。

送られて来た、パワーコンディショナ-とカラ-表示器の取扱説明書、
頑張って、冊子にしてくれたようです^^

これで、カラ表示器の見方がよく分かるようになります。
パワフル保障の振込み用紙は、昨日送られて来ましたよ。
金額40000円だと思ったら、43200円で、税抜き価格だったんだ~
よく見ていませんでした<(_ _)>
余分に3200円、取られた感じで...
ちょっぴりショック~ (ちっやい人間です)
消費税って、バカにならないと、改めて思いました。
あれ? お話がどんどん逸れて行くよ~
タイミングよく、メンテナンス担当者からの電話で、
そうそう、基礎の事を、お話したんですが、
構造的には問題はないと思います。との言葉で、
何となく、終わっちゃたけど....
この件は、どうなるでしょう~
我が家、洗面とキッチンの仕切り板の、床鳴りのお直しがあるので、
その時まで保留かな...
緊急ではないし、忙しくって、すぐには飛んで来れないとは思いますが、
「又、確認に伺います。」の一言が、欲しかったです。
今日も訪問、ありがとうございます

参加してます


にほんブログ村

コメント
No title
栗りんさん、こんにちは。
これが、ウワサの、ヒビ割れちゃんですね。
「構造的に」は問題ない、、
って電話で済まそうというところに
イラっときております、freestyleです。
私、気が短いので、そんな対応されたら
きっと大騒ぎします。笑
1 構造的に問題ない、で済ますのなら
その根拠となる資料を提出せよ
2 水切り部分から雨水が(基礎or建物の)内側へ侵入し、
カビ、錆つき等、悪さしたら
床下や壁内の部材一式取り換えてくれるのか
3 露出した金物自体が雨水によって錆ついたら
交換してくれるのか
4 美観維持・保全(見栄え)について、どう考えているのか
サンヨーホームズとしての見解を支店長名で書面で提出せよ
思いつく限りのカードを羅列してみました。
(ちょっとスイッチONになっちゃいました笑)
こんなこと言う前に、なにがなんでも見に来てもらいますけど。。。
御写真、拝見したところ、
水切り金物がズレていませんか?
上の写真で、真ん中やや右あたりに、
水切り金物の継ぎ目?を隠すキャップ?みたいな
ネズミ色の部品がありますよね。
そのキャップの部分から左側一式全体が
手前側にズレて少し浮いているようにお見受けしますが
いかがでしょうか。
もしかすると、
温度変化や、地震とか、何かの拍子に、
下地から外れてズレてしまったのかもしれません。
(もしくはそこらへんの周辺部材がズレてしまったのかも)
ていう、私の見立てですが、
素人なので、やはり、専門家に見ていただいた方がいいですね^^;
ちなみに、
メンテナンス担当者ではなく、
ご担当された、営業担当(現・所長)さんか、
信頼できる方であれば、建築現場担当さんに連絡を取られて、
一度みにきてもらってはいかがでしょうか。
セカンドオピニオンってやつです。
設計担当さんの見解を聞くのもアリです。
一人の意見よりも、複数の意見を集めて
安心できれば○ですし、やはり納得いかなければ、
「見に来てください、おかしいから、直してください」
と、はっきり伝えましょう。
電話だけで、実際にモノを見ないで大丈夫、っていうのは
信用できないし、心配も膨らむし、納得しにくいですよね。
営業の方が頼れる方だったようですし、
所長さんだからって遠慮なさらず、相談してみてくださいね。
所長レベルであれば、
お客さんのSOSを見逃さずに社内展開してくれるはずです。
ちなみに、我が家の基礎で確認しているヒビ割れとは
全く別の現象のようです。
長々と書きましたが、
サンヨーホームズは最終的には
きちんとおさめてくれる企業(のはず)です。
どうなるのか心配されるかとは思いますが、
落ち着いて、栗りんさんが頼れると思う人に頼ってください。
(↑なぜか私が一番落ち着いていない模様。笑)
これが、ウワサの、ヒビ割れちゃんですね。
「構造的に」は問題ない、、
って電話で済まそうというところに
イラっときております、freestyleです。
私、気が短いので、そんな対応されたら
きっと大騒ぎします。笑
1 構造的に問題ない、で済ますのなら
その根拠となる資料を提出せよ
2 水切り部分から雨水が(基礎or建物の)内側へ侵入し、
カビ、錆つき等、悪さしたら
床下や壁内の部材一式取り換えてくれるのか
3 露出した金物自体が雨水によって錆ついたら
交換してくれるのか
4 美観維持・保全(見栄え)について、どう考えているのか
サンヨーホームズとしての見解を支店長名で書面で提出せよ
思いつく限りのカードを羅列してみました。
(ちょっとスイッチONになっちゃいました笑)
こんなこと言う前に、なにがなんでも見に来てもらいますけど。。。
御写真、拝見したところ、
水切り金物がズレていませんか?
上の写真で、真ん中やや右あたりに、
水切り金物の継ぎ目?を隠すキャップ?みたいな
ネズミ色の部品がありますよね。
そのキャップの部分から左側一式全体が
手前側にズレて少し浮いているようにお見受けしますが
いかがでしょうか。
もしかすると、
温度変化や、地震とか、何かの拍子に、
下地から外れてズレてしまったのかもしれません。
(もしくはそこらへんの周辺部材がズレてしまったのかも)
ていう、私の見立てですが、
素人なので、やはり、専門家に見ていただいた方がいいですね^^;
ちなみに、
メンテナンス担当者ではなく、
ご担当された、営業担当(現・所長)さんか、
信頼できる方であれば、建築現場担当さんに連絡を取られて、
一度みにきてもらってはいかがでしょうか。
セカンドオピニオンってやつです。
設計担当さんの見解を聞くのもアリです。
一人の意見よりも、複数の意見を集めて
安心できれば○ですし、やはり納得いかなければ、
「見に来てください、おかしいから、直してください」
と、はっきり伝えましょう。
電話だけで、実際にモノを見ないで大丈夫、っていうのは
信用できないし、心配も膨らむし、納得しにくいですよね。
営業の方が頼れる方だったようですし、
所長さんだからって遠慮なさらず、相談してみてくださいね。
所長レベルであれば、
お客さんのSOSを見逃さずに社内展開してくれるはずです。
ちなみに、我が家の基礎で確認しているヒビ割れとは
全く別の現象のようです。
長々と書きましたが、
サンヨーホームズは最終的には
きちんとおさめてくれる企業(のはず)です。
どうなるのか心配されるかとは思いますが、
落ち着いて、栗りんさんが頼れると思う人に頼ってください。
(↑なぜか私が一番落ち着いていない模様。笑)
Re: Freestyle-Takkasanさんへ~🌸
こんにちは。
これだけ、親身になった(怒り?)のコメントを読んで、
なぜか、スッキリした気分になっている私です。(笑)
ありがとうございます。
それにしても提案文、素晴らしい~~~~
採用です。!(^^)!
我が家のメンテ担当者、真面目で、ちゃんと動いてくれますが、
はっきりしない感じで、営業向きではない人です。
口だけ調子よい人よりは、よっぽど良いですが....
ちょっと物足りなし感じかな..
なぜ、この様な事が起こったのか、他は大丈夫なのか、これはよくある事なのか、気になっています。
もう少し様子を見て、動きがなかったら、営業さんへ連絡を取りたいと思います。
後押し、ありがとうございます。
Freestyle-Takkasanさんの基礎のひび割れは、別の所なんですね~
我が家、この場所は、他にも表面の化粧部分にひびがあります。
これだけ、親身になった(怒り?)のコメントを読んで、
なぜか、スッキリした気分になっている私です。(笑)
ありがとうございます。
それにしても提案文、素晴らしい~~~~
採用です。!(^^)!
我が家のメンテ担当者、真面目で、ちゃんと動いてくれますが、
はっきりしない感じで、営業向きではない人です。
口だけ調子よい人よりは、よっぽど良いですが....
ちょっと物足りなし感じかな..
なぜ、この様な事が起こったのか、他は大丈夫なのか、これはよくある事なのか、気になっています。
もう少し様子を見て、動きがなかったら、営業さんへ連絡を取りたいと思います。
後押し、ありがとうございます。
Freestyle-Takkasanさんの基礎のひび割れは、別の所なんですね~
我が家、この場所は、他にも表面の化粧部分にひびがあります。
トラックバック
|ホーム|