2016.02.05(Fri)
クリスマスに活躍してくれたテ-ブルマ-クの冷凍食品♪
以前紹介したのは、下町洋食屋のチキンライスとホットケ-キでした → ☆

テーブルマークファンサイトファンサイト参加中

報告が遅くなりましたが、残りの3点も美味しく頂きましたよ~~
「国産若鶏の塩から揚げ」
唐揚げは、やっぱりお弁当に助かります。
ボリュ-ムがあるので、スぺ-スをしっかり埋めてくれます。^^
こんな感じで、活用しました。
自然解凍OKなので、上のお弁当はそのまま、下のはチンしました。

見た目は違いますが、食べる頃には同じになってるはず。
夏場のお弁当には、自然解凍は保冷効果もあって嬉しいです。
「ごっつ旨いたこ焼20個」
たこ焼きは、作るの楽しさを知った我が家です。
冷凍たこ焼き、昔は良く買っていましたが、ご無沙汰してました。
久しぶりに食べる冷凍たこ焼き。 やっぱり手軽でおいしいわ (*^-^*)
そのままでもイケますが、ちょっとソ-スを掛けた方が良いかな~

この昼食、年越しそばの残りと合わせてみました。

そばの量がちょっと足りない分、たこ焼きでカバ-です。
好きな数だけチンして食べられるのは便利です。
小腹すいた時、3個とか~
見て、見て、ちゃんとタコも入っています。

中は、とろ~で良い感じです。
画像を見てたら、又食べたくなってきました~(笑)
最後は「グラノーラブレッド」です。
まろやかな味わいのクリームチーズに、さわやかな酸味のクランベリー、
3種の穀物が入った味わい深い食事パンです。

自然解凍もOKでしたが、オーブント-スタ-で温めて食べました。
ほんのり、焼き目がプラスされたかな...

甘さは無いです。いろんな食材と合わせて食べると良い感じです。
クリ-ムチ-ズ? あまり感じずに食べ終わっちゃいました。

食べてる時、小麦の固いのがあって、ちょっと気になりました。
もちろん冷凍パンとは思えない味わいですが、
私的には、グラノーラブレッドより、クロワッサンの方が好きかな~
テーブルマ-クさん、固い粒、何とかならないですか....

* * * * *
冷凍食品を使うと、手抜き主婦って思われそうですが、
便利で、おいしいです。
お弁当の時は、無いと不安になります。
冷凍うどんは、コシがあっておいしいので常備してるし、(今回は登場なし)
冷凍パンも、普通に出されたら、冷凍だと分からないくらいです。
今日も訪問、ありがとうございます
参加してます
↓↓

にほんブログ村
以前紹介したのは、下町洋食屋のチキンライスとホットケ-キでした → ☆

テーブルマークファンサイトファンサイト参加中
報告が遅くなりましたが、残りの3点も美味しく頂きましたよ~~
「国産若鶏の塩から揚げ」
唐揚げは、やっぱりお弁当に助かります。
ボリュ-ムがあるので、スぺ-スをしっかり埋めてくれます。^^
こんな感じで、活用しました。
自然解凍OKなので、上のお弁当はそのまま、下のはチンしました。

見た目は違いますが、食べる頃には同じになってるはず。
夏場のお弁当には、自然解凍は保冷効果もあって嬉しいです。
「ごっつ旨いたこ焼20個」
たこ焼きは、作るの楽しさを知った我が家です。
冷凍たこ焼き、昔は良く買っていましたが、ご無沙汰してました。
久しぶりに食べる冷凍たこ焼き。 やっぱり手軽でおいしいわ (*^-^*)
そのままでもイケますが、ちょっとソ-スを掛けた方が良いかな~

この昼食、年越しそばの残りと合わせてみました。

そばの量がちょっと足りない分、たこ焼きでカバ-です。
好きな数だけチンして食べられるのは便利です。
小腹すいた時、3個とか~
見て、見て、ちゃんとタコも入っています。

中は、とろ~で良い感じです。
画像を見てたら、又食べたくなってきました~(笑)
最後は「グラノーラブレッド」です。
まろやかな味わいのクリームチーズに、さわやかな酸味のクランベリー、
3種の穀物が入った味わい深い食事パンです。

自然解凍もOKでしたが、オーブント-スタ-で温めて食べました。
ほんのり、焼き目がプラスされたかな...

甘さは無いです。いろんな食材と合わせて食べると良い感じです。
クリ-ムチ-ズ? あまり感じずに食べ終わっちゃいました。

食べてる時、小麦の固いのがあって、ちょっと気になりました。
もちろん冷凍パンとは思えない味わいですが、
私的には、グラノーラブレッドより、クロワッサンの方が好きかな~
テーブルマ-クさん、固い粒、何とかならないですか....

* * * * *
冷凍食品を使うと、手抜き主婦って思われそうですが、
便利で、おいしいです。
お弁当の時は、無いと不安になります。
冷凍うどんは、コシがあっておいしいので常備してるし、(今回は登場なし)
冷凍パンも、普通に出されたら、冷凍だと分からないくらいです。
今日も訪問、ありがとうございます

参加してます

↓↓

にほんブログ村

スポンサーサイト
|ホーム|