2014.11.19(Wed)
鍋をネットで購入しました。
ジオ・プロダクト 両手鍋18㎝

熱伝導性に優れたアルミニウムをステンレスでサンドした前面7層構造で、
熱効率が良い鍋です。
この鍋、16㎝の片手鍋を使っていて、今回2つ目の購入です。
結構お気に入りの鍋です。
これ、定期的に作っている、焼き豚?いや煮豚かな..

家が新しくなって、コンロがガスから、電気になって、使えない鍋がいっぱい出ました。
結局残ったのは、この鍋とそれより小さい小鍋、圧力鍋22㎝の浅型と深型。
オ-ルパンに魔法のフライパンに鉄の炒め鍋です。
大好きな土鍋と長年使っていたすき焼き鍋が使えなくなったのが悲しいよ~(ー_ー)!!
すき焼き鍋は、鉄でしたが、足がついてて✕だったんです。
(IHになって、我が家の鍋料理は、圧力鍋の浅型を使う事になりました)
しばらく、これで頑張っていましたが、天ぷら用に、専用鍋を買いました。
IHクッキングヒ-タ-、「揚げ物は専用鍋で!!」って、うるさいもんね^^
その後、鉄の炒め鍋は、ガス時代の落ちない底汚れで、使うたびに汚れるので、
処分しました。
魔法のフライパンは、使えるんですが、温度が上がってくると、
鍋が反って、くるくる動きやすくなります。 2年待ちで、高かったのに...
ちょっとこれ、IHには良くないのかも~
でも、もったいないので使っています。
鍋が減ってキッチンスッキリは良いのですが。これだけでは不便~~~
という事で、次に買ったのはサイズ20㎝の無加水鍋、ホ-ムセンタ-で購入しました。

この鍋、いまだ、無加水調理をしていないな~ ちょっと反省。
そして今回の鍋購入となった訳ですが、ちょっとしたミスをしました。
いつもは慎重にサイズとか確認するんですが、
なぜかその時は気にせず22㎝の両手鍋を購入。
届いた現物を見るとデカい~~~~
これって、家にある圧力鍋と同じサイズじゃん~
う~ん....このまま使うか...いや、無駄になる!という事で、返品手続をして、
新たに、20㎝が18㎝、どちらにするか悩んで、18㎝を選びました。
送料1030円、余分に掛かりましたが、同じ用途の物はいらないです。
やっぱり返品して良かったと思っています。
このジオ・プロダクトシリ-ズ、やった事はないですが、オ-ブン調理も可能です。
また、鍋の中の水蒸気で蓋が密着する構造で、無水調理が可能な鍋。
よく、ゆで卵を少量の水で作ったりしています。
でも、問題は火を止めた直後は蓋が開かない事。
慌てて、もう一度加熱して開ける事もあります~(笑)
15年保障が付いているだけあって、丈夫なお鍋です。
こうして、鍋も一つずつ増えて行くんだよね~
これで、我が家の鍋類、フライパンも全部入れて9点。
これって、まだ少ないよね...?
いつも訪問、そして応援をありがとうございます
参加してます

にほんブログ村
ジオ・プロダクト 両手鍋18㎝

熱伝導性に優れたアルミニウムをステンレスでサンドした前面7層構造で、
熱効率が良い鍋です。
この鍋、16㎝の片手鍋を使っていて、今回2つ目の購入です。
結構お気に入りの鍋です。
これ、定期的に作っている、焼き豚?いや煮豚かな..

家が新しくなって、コンロがガスから、電気になって、使えない鍋がいっぱい出ました。
結局残ったのは、この鍋とそれより小さい小鍋、圧力鍋22㎝の浅型と深型。
オ-ルパンに魔法のフライパンに鉄の炒め鍋です。
大好きな土鍋と長年使っていたすき焼き鍋が使えなくなったのが悲しいよ~(ー_ー)!!
すき焼き鍋は、鉄でしたが、足がついてて✕だったんです。
(IHになって、我が家の鍋料理は、圧力鍋の浅型を使う事になりました)
しばらく、これで頑張っていましたが、天ぷら用に、専用鍋を買いました。
IHクッキングヒ-タ-、「揚げ物は専用鍋で!!」って、うるさいもんね^^
その後、鉄の炒め鍋は、ガス時代の落ちない底汚れで、使うたびに汚れるので、
処分しました。
魔法のフライパンは、使えるんですが、温度が上がってくると、
鍋が反って、くるくる動きやすくなります。 2年待ちで、高かったのに...
ちょっとこれ、IHには良くないのかも~
でも、もったいないので使っています。
鍋が減ってキッチンスッキリは良いのですが。これだけでは不便~~~
という事で、次に買ったのはサイズ20㎝の無加水鍋、ホ-ムセンタ-で購入しました。

この鍋、いまだ、無加水調理をしていないな~ ちょっと反省。
そして今回の鍋購入となった訳ですが、ちょっとしたミスをしました。
いつもは慎重にサイズとか確認するんですが、
なぜかその時は気にせず22㎝の両手鍋を購入。
届いた現物を見るとデカい~~~~
これって、家にある圧力鍋と同じサイズじゃん~
う~ん....このまま使うか...いや、無駄になる!という事で、返品手続をして、
新たに、20㎝が18㎝、どちらにするか悩んで、18㎝を選びました。
送料1030円、余分に掛かりましたが、同じ用途の物はいらないです。
やっぱり返品して良かったと思っています。
このジオ・プロダクトシリ-ズ、やった事はないですが、オ-ブン調理も可能です。
また、鍋の中の水蒸気で蓋が密着する構造で、無水調理が可能な鍋。
よく、ゆで卵を少量の水で作ったりしています。
でも、問題は火を止めた直後は蓋が開かない事。
慌てて、もう一度加熱して開ける事もあります~(笑)
15年保障が付いているだけあって、丈夫なお鍋です。
こうして、鍋も一つずつ増えて行くんだよね~
これで、我が家の鍋類、フライパンも全部入れて9点。
これって、まだ少ないよね...?
いつも訪問、そして応援をありがとうございます

参加してます


にほんブログ村

スポンサーサイト
|ホーム|