2014.07.18(Fri)
今日は、サンヨ-ホ-ムズ 一年点検の床の補修がありました。
電話で、日時の連絡があった夜、夫婦の会話。
夫、床の補修ってどこだ? 私、トイレのここ。
ええ~ こんな小さなキズも直してくれるんか~~
それでは、私がまるでクレ-マ-みたいじゃん! やだ~~~
どこまで言っていいものなの? きっと個人差があるんだろうな...
ちょっと知りたい気がします。
さて、これが修理屋さんの道具箱です。

興味津々の私です^^
箱の上に乗ってるのが、温度調節ができるガス式のハンダゴテです。
これ、重要アイテムみたいです。
お願いしてあった、トイレの床のキズ。 2ミリくらいの小さなキズです。
お直し前 お直し後

見えますか? 見比べるとキズはどこ?状態に直りました。
実は同じ床の洗面所にも、小さなキズを見つけていたので一緒にお願いしました。

同じ色のパテをハンダゴテで温め柔らかくして埋め込み、へらで平らにして、
さらに、細かいヤスリ?になった布で擦って、
半艶けしのラッカ-塗料で馴染ませて行きます。

最初のうちは補修跡が分かりましたが、繰り返していると分からなくなって行きます。
プロは違いますね~~
昨日偶然見つけた、廊下のカウンタ-のキズ。

木の目が盛り上がっているのに気が付いて、これも一緒に直して頂きました。
盛り上った所を、削って平らにし、キズ口に色を塗ります。
同じ色のパテを埋め込んで、平らにします。(繰り返す)

木目を筆を使って描いて行きます。 同じくラッカ-で艶を合わせてなじませます。

ちょうど黒い部分が、盛り上がっていた所です。平らに直りました。
補修ヶ所は、日にちと共に馴染んで分からなくなるそうです。
引渡し前、和室の濃い色のフロ-リングのキズが沢山あってショックでしたが、
後日見ると綺麗に直っていて感心した記憶があります。
今回、直し方を見る事が出来、良かったです。
これで我が家の直しは、掃出し窓のパッキン交換と床鳴りになりました。
皆さんは、どこまで直してもらってるのかな....
* * *
* * *
おまけのお弁当紹介です。
大変だ~~ 夏のお弁当作りが始まりました”
5分だけ、起きる時間を早めました。

本日のお弁当は~
卵巻にかぼちゃの煮物、手作りチャ-シュ-を使ったチンジャオロ-ス、
テ-ブルマ-クさんの若鶏のささみの梅しそ。冷食はお弁当の強い味方だね^^
庭の青シソにミニトマトも大活躍だよ~
明日から3連休、我が家は....
やっぱり出掛ける予定はないです (ー_ー)!!
皆さん、楽しい3連休を~
いつも訪問、応援のポチ、ありがとうございます ♪
参加してます

にほんブログ村
電話で、日時の連絡があった夜、夫婦の会話。
夫、床の補修ってどこだ? 私、トイレのここ。
ええ~ こんな小さなキズも直してくれるんか~~
それでは、私がまるでクレ-マ-みたいじゃん! やだ~~~
どこまで言っていいものなの? きっと個人差があるんだろうな...
ちょっと知りたい気がします。
さて、これが修理屋さんの道具箱です。

興味津々の私です^^
箱の上に乗ってるのが、温度調節ができるガス式のハンダゴテです。
これ、重要アイテムみたいです。
お願いしてあった、トイレの床のキズ。 2ミリくらいの小さなキズです。
お直し前 お直し後

見えますか? 見比べるとキズはどこ?状態に直りました。
実は同じ床の洗面所にも、小さなキズを見つけていたので一緒にお願いしました。

同じ色のパテをハンダゴテで温め柔らかくして埋め込み、へらで平らにして、
さらに、細かいヤスリ?になった布で擦って、
半艶けしのラッカ-塗料で馴染ませて行きます。

最初のうちは補修跡が分かりましたが、繰り返していると分からなくなって行きます。
プロは違いますね~~
昨日偶然見つけた、廊下のカウンタ-のキズ。

木の目が盛り上がっているのに気が付いて、これも一緒に直して頂きました。
盛り上った所を、削って平らにし、キズ口に色を塗ります。
同じ色のパテを埋め込んで、平らにします。(繰り返す)

木目を筆を使って描いて行きます。 同じくラッカ-で艶を合わせてなじませます。

ちょうど黒い部分が、盛り上がっていた所です。平らに直りました。
補修ヶ所は、日にちと共に馴染んで分からなくなるそうです。
引渡し前、和室の濃い色のフロ-リングのキズが沢山あってショックでしたが、
後日見ると綺麗に直っていて感心した記憶があります。
今回、直し方を見る事が出来、良かったです。
これで我が家の直しは、掃出し窓のパッキン交換と床鳴りになりました。
皆さんは、どこまで直してもらってるのかな....
* * *

おまけのお弁当紹介です。
大変だ~~ 夏のお弁当作りが始まりました”
5分だけ、起きる時間を早めました。

本日のお弁当は~
卵巻にかぼちゃの煮物、手作りチャ-シュ-を使ったチンジャオロ-ス、
テ-ブルマ-クさんの若鶏のささみの梅しそ。冷食はお弁当の強い味方だね^^
庭の青シソにミニトマトも大活躍だよ~
明日から3連休、我が家は....
やっぱり出掛ける予定はないです (ー_ー)!!
皆さん、楽しい3連休を~
いつも訪問、応援のポチ、ありがとうございます ♪
参加してます


にほんブログ村

スポンサーサイト
|ホーム|