2013.09.25(Wed)
完成したウッドデッキ、雨にあたりにくいベランダ下部分に設置しています。
デッキの奥行90㎝、犬走りは80㎝くらいなので
束石(20㎝角)がその前に出ています。
このでっぱりが気になるので、レンガを並べて小石を敷く事に~

束石に糸を張って、それに合わせてレンガを並べて埋め込んで行きます。

簡単そうだけど、一直線にするのは難しい! まあ~こんな感じで...妥協です。
北側の花壇に使った小石を買って来て入れ込みました。

ちょっとスッキリしましたよ~ (*^。^*)
続いて、中央のステップ部分を見ていて..... ムムム..

コ-ナ-に使ったラティスの残りが1枚! これを使ったら....

いい感じでは~☆
あった方が素敵に見える気がするので、取り付けたいと思います。
L金具で取り付けか...どう付けよう...
電動ドリルは夫の仕事、帰って来たら相談ですね♪
参加してます

にほんブログ村

にほんブログ村
モニプラさんのイベント紹介です!
株式会社青山ガーデンさんの「ソーラーライト」のモニタ-です。
このライト、ソーラーとは思えないほどの明るさがあるようです。
ウッドデッキを照らしたら、夜出る時に素敵で便利かも~
どんな感じなのか使ってみたいですね(*^。^*)
モニタ-3名(ブログ必要)で本日締め切りです!
気になった方は急いで確認してね♪
【電気代¥0】明るさに驚き!ソーラーハイパワーアップライトモニター募集!

デッキの奥行90㎝、犬走りは80㎝くらいなので
束石(20㎝角)がその前に出ています。
このでっぱりが気になるので、レンガを並べて小石を敷く事に~

束石に糸を張って、それに合わせてレンガを並べて埋め込んで行きます。

簡単そうだけど、一直線にするのは難しい! まあ~こんな感じで...妥協です。
北側の花壇に使った小石を買って来て入れ込みました。

ちょっとスッキリしましたよ~ (*^。^*)
続いて、中央のステップ部分を見ていて..... ムムム..

コ-ナ-に使ったラティスの残りが1枚! これを使ったら....

いい感じでは~☆
あった方が素敵に見える気がするので、取り付けたいと思います。
L金具で取り付けか...どう付けよう...
電動ドリルは夫の仕事、帰って来たら相談ですね♪
参加してます


にほんブログ村

にほんブログ村
モニプラさんのイベント紹介です!
株式会社青山ガーデンさんの「ソーラーライト」のモニタ-です。
このライト、ソーラーとは思えないほどの明るさがあるようです。
ウッドデッキを照らしたら、夜出る時に素敵で便利かも~
どんな感じなのか使ってみたいですね(*^。^*)
モニタ-3名(ブログ必要)で本日締め切りです!
気になった方は急いで確認してね♪

【電気代¥0】明るさに驚き!ソーラーハイパワーアップライトモニター募集!

スポンサーサイト
|ホーム|