2012.06.29(Fri)
今日は、朝から晴天!明日もお天気が良さそう~
貴重梅雨の晴れ間を利用して、ドクダミを干す事にしました。
ここが、我が家のドクダミ畑?専用の場所です ↓

(ここ以外のドクダミは、引っこ抜いています。)
ドクダミは体の毒素を出してくれて、キレイになると聞いて、興味を持ちました。
たまたま、実家でドクダミを煎じたお茶を飲んだら、思ったより飲みやすかったので、
我が家でもドクダミ茶を作る事に~
当時、息子のニキビがひどかったので、少しでもキレイになったらいいな~と
思ったりもしました。
このドクダミ茶は、我が家では、夏のお茶の消費が激しい時だけ煎じて飲んでます。
普段は、緑茶です。(家族は、やはり緑茶の方が好きみたいなので...)
夏場は、ドクダミと緑茶のブレンドで飲みます。
冷蔵庫で冷やすと意外とおいしいと私は思うけどな~
体に良いと、頭で思うせいもあるけどね....
では、今日の作業は~ 朝、ドクダミの刈り取りをしました。↓

シンクで洗い、少しづつ、ひもで結びます。
水滴が乾くように、カ-ポ-トに夕方まで、干します。

ドクダミを干すのは、日の当たらない所が良いと聞いたので、
この後は、部屋干しします。

ここは、事務所の隣の部屋、毎年ドクダミを干しているので、
ロ-プが簡単にセット出来るようになっています。
干し上がってくると、紐が緩んでくるので、途中で締め直します。
紐は、固結びしないで、紐を2度くぐらせて1度結んだ状態にしてあるので、
後から、紐を引けば、締まるようになってます。
キレイに仕上げるには、晴天が続いて、短期間に感想させるのが理想ですが、
今年はどうなるでしょうね???
貴重梅雨の晴れ間を利用して、ドクダミを干す事にしました。
ここが、我が家のドクダミ畑?専用の場所です ↓

(ここ以外のドクダミは、引っこ抜いています。)
ドクダミは体の毒素を出してくれて、キレイになると聞いて、興味を持ちました。
たまたま、実家でドクダミを煎じたお茶を飲んだら、思ったより飲みやすかったので、
我が家でもドクダミ茶を作る事に~
当時、息子のニキビがひどかったので、少しでもキレイになったらいいな~と
思ったりもしました。
このドクダミ茶は、我が家では、夏のお茶の消費が激しい時だけ煎じて飲んでます。
普段は、緑茶です。(家族は、やはり緑茶の方が好きみたいなので...)
夏場は、ドクダミと緑茶のブレンドで飲みます。
冷蔵庫で冷やすと意外とおいしいと私は思うけどな~
体に良いと、頭で思うせいもあるけどね....
では、今日の作業は~ 朝、ドクダミの刈り取りをしました。↓

シンクで洗い、少しづつ、ひもで結びます。
水滴が乾くように、カ-ポ-トに夕方まで、干します。

ドクダミを干すのは、日の当たらない所が良いと聞いたので、
この後は、部屋干しします。

ここは、事務所の隣の部屋、毎年ドクダミを干しているので、
ロ-プが簡単にセット出来るようになっています。
干し上がってくると、紐が緩んでくるので、途中で締め直します。
紐は、固結びしないで、紐を2度くぐらせて1度結んだ状態にしてあるので、
後から、紐を引けば、締まるようになってます。
キレイに仕上げるには、晴天が続いて、短期間に感想させるのが理想ですが、
今年はどうなるでしょうね???

スポンサーサイト
|ホーム|